
スマホ料金が高すぎる…
このような悩みはお持ちではないでしょうか?
ここ数年話題になっている「格安スマホ」。
その中でもCMでもよく目にする楽天モバイル!

楽天モバイル実際どうなの?
結論値段だけでいうとかなりの節約になります。
削れるところから節約していきたい!と思う人にはおすすめです!
今回は乗り換え先ナンバー1と話題の「楽天モバイル」について初心者の方にもわかりやすく料金やメリット・デメリットをまとめていきます。
この記事を読むとこんなことがわかります
・楽天モバイルの料金プラン
・楽天ポイントの貰い方
・メリット
・デメリット
楽天モバイル料金プラン

楽天モバイルは通信料を使った分に応じて値段が変わるようになっています。
※2022年7月1日からプランが変わります。
実はそんなに通信料を使っていなかったという方も多いと思いますので、自分がどれくらい使っているのかこれを機に確認してみてはいかがでしょうか?
1GBまでだとなんと0円!
使わない月があれば圧倒的にお得です!
1GBってだいたいどれくらい?
目安としては、動画だと約120分、ニュースサイト閲覧だと3490ページ、メールだと約2090通
楽天ポイントが還元される
楽天モバイルに乗り換えまたは新規申し込みで楽天ポイントが還元されます。
またいろいろなキャンペーンがあるので事前エントリーすることでもっと還元されます!
大まかに還元キャンペーンを紹介していきます。
時期によってキャンペーンも変更されるので購入を検討されている方はその時のキャンペーンを見てみてください。
- 初めて楽天モバイル申し込みで5000ポイント
- 対象のスマホ本体も購入で20000ポイント
- スタートエントリー1000にエントリーで1000ポイント
- 楽天カード会員限定エントリーで2000ポイント
- 楽天銀行口座お持ちの方限定エントリーで2000ポイント
- 楽天証券口座お持ちの方限定エントリーで2000ポイント
など一部ですがこれほどの還元が受けることができます!
エントリーしてからの購入でないともらえないポイントもあるのでご注意を!
メリット

各種手数料がお得
申し込み時の契約事務手数料0円
契約解除料0年
webで申し込みできますが、不安な方は店舗もありますのでご安心ください。
月々の支払に楽天ポイントが使える
ここで重要なことは何と言っても期間限定ポイントが使えることです!
期間限定ポイントの使い道に困っている人は毎月の支払にポイントを使うと便利です。
楽天モバイル契約時にもポイントの還元がありますし、普段も楽天経済圏を上手く利用するとポイントはかなり貯まります!
楽天ひかりと同時に申し込むとお得
楽天モバイル契約時に楽天ひかりも申し込むとひかり月額基本料が1年間無料に。
キャンペーン時にはポイントの還元がある時もあります。
一人暮らしなど新しい生活のスタートに同時に契約してみてはいかがでしょうか。
キャンペーンLP ※期間中限定

デメリット

回線がつながりにくい場所がある
楽天回線エリアは拡大していますが、つながりにくい場所はあります。
楽天回線エリア内でもつながりにくい場合もあるようです。
乗り換えではなく今のスマホと併用という形でまずは試してみるのもいいかと思います。
通話品質がよくない
楽天モバイルでは通話料が無料の「Rakuten Link」アプリを利用します。
国内通話かけ放題はかなりのメリット!
しかし通話品質がよくないという声も…
通話をあまりしない方も多いと思いますのでその方にはあまり問題ないかもしれません!
カスタマーサポートが不十分
だいぶ改善はされてきているようですがまだ対応が遅いという意見もあります。
まとめ
メリットばかりではなくもちろんデメリットもあります。
デメリットも理解したうえで、それの改善策を考えて契約してみてください!
料金面、ポイント面を考えればかなりお得ではあります!
もうすぐ新生活が始まる方も多くいると思いますのでスマホ料金を見直してみてはいかがでしょうか。
少しの金額でも毎月節約でかなりの額を節約したことになります!
一歩踏み出せば未来が変わりますよ!

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント