【最新話】ワンピース第1013話感想(※ネタバレ注意)(OP)

ONE PIECEジャンプ感想記事
のり助
のり助

どうもこんにちは!ワンピース大好きのり助です。

今日は月曜日!
週刊少年ジャンプ24号発売日。

これを楽しみに一週間頑張りましたよー!
そういう仲間きっとたくさんいますよね!
ね!!笑

ということで今日はワンピースの最新話の感想を書いていこうと思います。
※ジャンプの内容を含みますのでネタバレ注意

今週もいろいろとびっくり・悲しいシーンがたくさんありました。
みなさんの意見もぜひ聞かせてください!

ONE PIECE 第1013話
”Anarchy In The BM”

アナーキー イン ザ ビッグ・マム

スポンサーリンク

タイトルについて

今回のタイトルは”アナーキー イン ザ ビッグマム”でした。

アナーキーを調べてみると、
「無政府状態」「無秩序」「混乱」
などの意味があるようです。

タイトルの通り、ビッグマムの秩序のなさがおもいっきり出てましたね、、

また、イギリスのパンクロックバンドのセックス・ピストルズの曲に
「Anarchy In The UK」

というタイトルがあるそうです。

パンク・ロックときたら思い浮かぶのが・・・・・

キッドですよね!!

まさかと思って調べてみると、セックス・ピストルズの
ギタリスト、スティーヴ・ジョーンズはギブソンのギター使ってたみたいです!!
(詳しくないので間違っていたらすみません(._.))

毎回こんなにいろいろな意味含んでいるタイトルつけれる尾田さんは
やっぱり天才!!

スポンサーリンク

ビッグマムのヤバさ全開

今回のタイトルにもあるようにビッグマムの考えはちょっとイカれてるよね、、

ナミがうるティと戦うと思っていましたが、結局ビッグマムの攻撃でやられてしまいました。

今回のビッグマムのヤバさをまとめていきます。

ゼウス最後の反抗‼

ビッグマムがナポレオンとプロメテウスとヘラの合体技でうるティを倒しました。

まさかプロメテウスのお願いは「彼女がほしい」だったんですね笑
そういう感情もあるんですね。

ここで3体が仲良くしているところにゼウスが現れます。

ビッグマムに「もういらない」と言われ、
プロメテウスとナポレオンにも言われてしまいます。
ナミにも最初絶交したからと見捨てられます。

こんなに誰にも必要とされない状況普通に考えたらかなり悲しい。

ヘラに食べられそうになっているゼウスですが、
最初で最後の”反抗”でビッグマムに襲われそうなナミを助けるために、
ビッグマムに攻撃しようとします。

しかし、エネルギー不足でビッグマムに捕まり魂を抜かれてしまいました。

最後ゼウスはビッグマムではなく、優しくしてくれたナミを選んで死んでいったわけです!
誰もがゼウスはナミに付くと思っていたと思います、、
形は違いましたが最終的にはナミを選んでいったゼウス。
ほんとここは何回読んでも悲しい、、

どういう形かでゼウス生き返ってほしい、、

お玉ピンチ⁉

ウソップがお玉を連れて逃げようとしますが、
ビッグマムにお玉を取られてしまいます。

しかし、お玉が自分でビッグマムの元から逃げようとすると、
マザーモードだったビッグマムが一変。
お玉を殺そうとします。

この変わりようもビッグマムエグいですよね、、

普通に考えたら、お玉はもともと麦わらの一味と行動していたわけだし、
麦わらの一味といくのは当たり前なのに、
勝手に奪って逃げたら殺す。

海賊らしいといえば海賊らしいですが、
ビッグマムに関してはわがままな子どもという感じしかしないんですよね。
子どものまま大きくなったとしか思えない。

キッド登場‼

ウソップ・ナミ・お玉がビッグマムにやられそうになっているときに、
キャプテン・キッドが登場!!

今回のタイトル的にもう一人の主役ですよね!

”磁気弦(パンクギブソン)”
今回もキッドかっこいい!!!
ローもこっちに向かってそうなので、
キッド・ロー vs ビッグマムという戦いになりそうですね!

キッドの大きな活躍が今のところまだないので、
ここからの活躍に期待!

ルフィ敗れる⁉

最後衝撃の展開でした!
まさかルフィがやられ気絶状態で鬼ヶ島から落下しているシーンで終わりました。

覇王色の覇気をまとって攻撃でき、もうここからカイドウと互角に戦えるだろうと誰もが思っていたはずなのにこの展開、、

先ほどのゼウスといい今回は予想を何回も裏切られますね。
やはり予想を超えてくる!

これ落ちているルフィはどうなるとみなさま思われますか?

僕の力で考えられるパターンは3つが限界です。

  • 海の上で助けられる
  • 空で助けられる
  • ワノ国に落ちる

この3つでありえそうなことを考えていきます。

海の上で助けられる

海の上で助けられるパターンで、考えられるのは

  • シャンクスがワノ国に来ていて助けてくれる
  • 革命軍が来ている
  • コビー・ハンコックが来ている
  • カタクリ・プリンが来ている

これくらいかなと思います。

ルフィが気絶している状態なので、シャンクスは来てもまた会わないというのも考えれそうですが、
最終的にはルフィがカイドウを討つと思うので気絶から復活したらシャンクスと会ってしまいます。

個人的にはまだここでシャンクスとは会わないと思っている派なので
少し可能性としては低いかなと思います。

革命軍は革命軍で忙しそうなので、これも可能性は低そう、、

コビー・ハンコックは結構ありえるかなと思います!
コビーがハンコックを拿捕しに行ったところがかなり気になるポイントで、
やはり二人はルフィ大好き同士なので、
ルフィがピンチなら二人で協力してくる可能性はありそうです。

SWORDのドレークもピンチということで、それを助けるというのもコビーには含まれますので、
来る理由は十分あると思います。

ルフィとコビーで
ロジャー・ガープのゴッドバレー事件の再現のような展開になると
それはアツいですよね!

ビッグマム海賊団でワノ国に来ていない
カタクリやプリンが遅れてきているところに
ルフィがおちてくるというのもあり得そうです。
二人ならルフィを助けてくれるはず!

空で助けられる

空中で助けられるとすれば、考えられるのは

  • マルコ
  • モモの助

くらいかなと思います。

マルコは今戦いの最中ですので、来れないかな?

ここでモモの助の能力が覚醒して、
龍の状態で助けに来てくれて
背中に乗せて鬼ヶ島に連れて戻るとかなったらカッコいい!

これもかっこいいしあり得そう!

ワノ国に落ちる

ちょうどワノ国の上空くらいまで来ていて、
海ではなくワノ国に落ちるというのも考えられます。

もしワノ国に落ちたら助けてくれそうなのは誰かな?

ハートの海賊・お鶴さん・日和とか?

でもカリブーとかの動きも気になるし、そこあたりもありえる気もします。
難しい!

カイドウにはまだ秘密がある⁉

前回ルフィ対カイドウのサシになったことを
ヤマトが心配そうにしていましたが、

サシになった瞬間ルフィがやられてしまいました。

やはりサシというところになにか秘密が隠されていそうです。

「人間は希望を捨てねェ」
とカイドウが言っています。

ここを”人”じゃなく”人間”という表現にしたことに
少し何か違和感を感じました。

カイドウは人間じゃないのか?

やはり最初にみんなが考察していた、鬼という可能性もまだ残っているのではないかと感じました。

ここでヤマトが屋上に来たら、カイドウとヤマトの会話とかで
何か秘密が明かされるかもしれませんね。

ワンピース99巻6月4日発売!

ワンピースファンの方はもう知っていると思いますが、

ワノ国・討ち入り真っ只中の99巻が6月4日に発売されます!

ジャンプ派のかたも、もう一度読み返したいところ一杯ですし、
コミックス派のかたはもう楽しみで仕方ないと思います!

今の状況ですので、あまり人の多いところに行きたくないという人は
ネットで購入がおすすめです!

楽天カードや楽天会員の方は楽天市場でのご購入がおすすめ!
楽天はポイントが貯めやすくとてもお得です。
ワンピース99巻も楽天で購入してみませんか!
購入はこちらから↓↓

まとめ

今回はかなり衝撃的なシーンが多かった。

ゼウスは絶対にいナミとくると思っていたので、悲しすぎる。

ヘラが少しマザーカルメルに似ている気もしますが、
まだ決定的なとこがないのでこれは様子見かな。

来週は休載、、
これもまた悲しい。

再来週まで耐え抜くぞー!
1014話も楽しみ!

のり助
のり助

最後までありがとうございました‼
明日も頑張りましょう‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました