週刊少年ジャンプの40号に掲載されているワンピース第1024話の感想・考察をまとめていきます。
ネタバレを含みますのでご注意ください。
100巻パーリーの興奮冷めやらぬなか、またさらにアツい情報が1024話には盛り込まれています。
もう興奮しっぱなし‼
今回はヤマトが話のメインで、ついに過去編も描かれました。
あおこを中心に感想をまとめていきます。
みなさん一緒に盛り上がって行きましょう‼
よろしければみなさまの意見をお聞かせください!

このブログではワンピース大好きののり助(@norisuke_blog77)がワンピースの感想・考察を中心に書いています。
毎週月曜日はジャンプ感想をまとめていますので宜しくお願い致します!
ONE PIECE 第1024話
”某”
ヤマトの過去編はついに!
覇王色確定⁉

過去編が始まっていきなり泡吹いて倒れている百獣海賊団の人たちと、子どものころのヤマトが。
え、もうこれ覇王色確定やん⁉
カイドウの口から「覇王色か有望だな…」という一言が。
これでヤマトの覇王色は確定しましたね。
今回の話のためにビブルカードで覇王色の記載を控えていたんですかね。
ヤマトやはり強し。
霜月牛マル⁉登場

ヤマトが閉じ込められた岩屋の中に、ヤマト以外に捕まっているワノ国の大剣豪が3人。
その3人のうちの1人が霜月のマークとゾロに似た容姿。
これは牛丸でほぼ確定かな?
霜月牛丸とは…
北の大地「鈴後」の大名。
オニ丸を相棒にしていた剣の達人。
”刀神様”と呼ばれた霜月リューマの子孫にあたる。
ここでヤマトと牛丸が出会っていたとは。
もしかしたらゾロとヤマトが会ったときに何かまた過去のエピソードが描かれたりするかもしれませんね。
牛丸によってヤマトは助けられたみたい。
牛丸がヤマトの鎖を切ったときには刀は黒くなっているので、やはり覇気を流し込んでいるように見えますね。
他の2人も重要人物?

3人侍がいて1人はほぼ牛丸で確定と思いますが、残り2人も重要なのか?
大剣豪と言われるくらいなので、すごい剣豪であることは確かですが。
霜月家なのか他のまだ出てきていない家系かもしれないですね。
おでんの航海日誌を一緒に読んでいるので、重要な秘密は知っているのでその子孫たちに伝えている可能性もあります。
ヤマトの親は誰?

ヤマトの子どもの頃のツノが短いんですよ。
ヤマトのツノは本物っぽいので、ヤマトの種族と母親は誰なのかかなり気になる。
ブラックマリアのツノも似ているかなと思いましたが、ブラックマリアの種族も謎なんですよね。
もしかしたら同じ種族?
ライブフロアに集結

オロチの付けた火がかなり厄介なことになってきましたね。
全員がライブフロアに向かっている状況なので、ルフィ以外の麦わらの一味が久しぶりに集結したのが見れるかもしれませんね!
アラバスタで戦いを終えた麦わらの一味が集まってクロコダイルとの戦いに向かうルフィを見送るあのシーンのような状態になる可能性もありそう。
にしてもウソップのハッタリはすごいな(笑)
カイドウの本心は?
カイドウはヤマトを本気で殺すつもりだったのか?
なんだかんだ言ってヤマトと戦っているとき楽しそうに見えるんですよね。
まあおでんのすごさを知ってるからこそそんな簡単に名乗れる名前ではないということを思っているのかもしれませんが。
カイドウの本心ってなかなkわからないですね…
まとめ
今回はヤマトの過去編が中心でした。
霜月牛丸と出会っていたことやヤマトが覇王色を使えることなどがわかりました。
次回はヤマトの話の続きなのか、それともゾロ・サンジとキング・クイーンの戦いなのか、またはルフィ・モモの助が描かれるのか。
なにがきてもおもしろいこと間違いなしですが!
次週も見れることが最高‼
来週も楽しみましょう‼
コメント