ワンピース1007話感想(OP)

ワンピース

どうもこんにちは!のり助です。

今回はワンピースの1007話の感想を書いていきます。
(※ジャンプの内容を含みますのでご注意ください。)
今週も面白かったですね!
しかし、今回はいくら考えても最後が難しい、、
思ったことをそのまま書いていきますね!

前回の感想も良ければごらんください
 ➡「ワンピース1006話感想」

第1007話
”たぬきさん”

今週のポイント

・チョッパー大活躍‼
・人工悪魔の実はホントに失敗作なのか?
・最後のおでんは本物⁉

この3点を中心に書いていきます。

オススメ

ワンピースも配信されています!
アニメ、ドラマ、映画からマンガまで!
最新作も見放題もぞくぞく配信!
まずは31日間無料トライアル!

スポンサーリンク

チョッパーが万能薬になる日も近い!

今回のタイトルを見たときに「ぶんぶく」の謎がいろいろとわかる回なのかと思ったらチョッパーのことでしたね笑

ヒョウ五郎親分が斬られる直前に登場し、剣を止めているけど、これどう止めてるのだろ?
手?兜? これ止めるチョッパーなかなかかっこいい!
で、剣止めてどんなかっこいい顔してるのかなと思って、次のページ開くと、
なんでこんなかわいい顔してんのーーーーー笑
チョッパーのかわいさ爆発ですね!

チョッパーの作ったウイルスを大全員が吸うように大砲でぶっぱなしましたね!
これ見たときにさくらを打ち上げようとしたヒルルクが思い浮かびました。
チョッパーの師匠のヒルルクもくれはもぶっ飛んでるので
普通じゃ思いつかないようなすごい発想ができるんですね!

抗体をつくるんじゃなくて、氷鬼のウイルスに「いいウイルス」で対抗してきたのはさすがですね!

で最後の最後に
「たぬきじゃねェーーーっ‼」

長いノリ突っ込みでした笑
直前でたぬきと言ってしまったマルコやウイルスが効いて小さく戻ったヒョウ五郎たちの申し訳なさそうな顔がおもしろい笑

このままチョッパーとクイーン戦うのかな?
意外と勝てそうな気がする!

チョッパーが今回医者として活躍すると、ワノ国ではロビンも活躍しているので、
「5人目」「6人目」のタイトルがつく日ももう少しかもしれませんね!

スポンサーリンク

人工悪魔の実は成功作?

CP0の口から、

・カイドウを捕まえたときに「血統因子」を抽出し、人工悪魔の実を作った
・それは失敗作だった

という2つのことがわかりました。

その人工悪魔の実はほぼ確定でモモの助が食べたものであると思われます。
やはりあれはカイドウから作られていたんですね。

失敗作と言っていますが、
ベガパンクは政府側なのか、または革命軍側なのか謎なところが多いので、
実は成功していたから政府に渡したくなかった可能性もありますよね。

実際に他のスマイルとは違うので、ある程度は成功してるはず。

それか失敗作ではあるが、モモの助が使いこなす可能性もありますね。

ここからモモの助がどうなっていくのか楽しみです。

おでん生きていたの????

今回の一番の謎は最後に登場したおでんですよね。
これは感動っていうよりは、困惑しましたね。

まず本物???偽物???幻覚???

どれなんでしょうか。

あり得るパターンをいくつか考えていきましょう。

 ・生きていてこかに隠れていた
 ・トキトキの実でこの日に飛ばされてきた
 ・マネマネの実による偽物
 ・赤鞘たちの幻覚

自分で思いつく案はこれくらいでした、、
みなさんの意見も気になります!

刀が閻魔と天羽々斬ではなかったので、幻覚という案は消えると思います。

でも前の影がおでんとは思えないのでやはり偽物なのか?

どれだけ考えてもわからない!!!

いろんな人の考察をみて少し追加!
「オニ丸」という可能性も十分あり得ますね!!
おでんの足元の煙は化けたときの煙のようにもみえますし、
河松がかすかにみた姿というのは、おでんじゃなくてオニ丸の姿だった可能性もあります。
オニ丸と関係のある河松が発言しているところがポイントかもしれませんね。

来週はワンピースおやすみですね、、

とても気になりますが再来週まで楽しみにしときましょう!

のり助
のり助

最後までありがとうございました(^^♪
明日も頑張りましょう!

こちらの記事もぜひ

「便利・驚きの現代っぽいオススメ商品」

コメント

タイトルとURLをコピーしました