ナレッジキングの本試験が終わりました!
みなさんの点数がさすがすぎて恥ずかしいのですが自分は70点でした。
初めて受験しましたが、かなり楽しかったです‼
次回も挑戦して次はEXステージまで行きたいと思います。
受験は無料ですので受けたことない人もぜひ次回受けてみてください!
そんなこんなで昨日からワンピースが盛り上がっていましたが、今日はワンピース第1029話でさらに気持ち上がってます!
何回も言いますが休載明けのワンピースは格別!
今回はなんと言ってもキラー!
かっこいい!
では1029話の感想・考察をまとめています。
ネタバレを含みますのでコミックス派の方はご注意ください。
第1029話サブタイトル・扉絵

今回のサブタイトルは”塔”
最後のホーキンスのカードが塔でした。
塔が表している意味は何なのか、今後戦いがどうなっていくのかが気になります。
扉絵はボニーが登場。
ボニーやウルージも早く登場してほしいキャラですよね。
ボニーはくまとの関係があるのでそれで絡んできそうですが、ウルージさんはどういう関わり方してくるのか謎です。
羽があるので、月やルナ―リア族関係で絡んでくるのかなとも思いますが。
サンジの体

サンジの体が完全に兄弟たちのような丈夫な体になってしまいました。
サンジはこのまま心を失うことを恐れていますが、そこはさすがに誰もが失ってほしくはないと思ってる!
ソラのためにもサンジの心はそのままいてほしい。
イーストブルーからいたサンジがここにきて、体のことやルナ―リア族かもといろいろ謎が出てきすぎ!
クイーンはサンジの体のことについてまったく驚いていませんでした、
やはりジャッジのことはよく知ってますね。
クイーンはやたらサンジのレイドスート着せたがるけでなにか意味があるのかな?
ただジャッジの技術をクイーンが越えたいのか、もう一度着ると何かが起こることをわかっているのか。
サンジはもう一度レイドスート着るとみなさんは思いますか?
キラーVSホーキンス
キラー本領発揮
キッドを人質にされている状況でどうホーキンスを倒すのかずっと気になっていましたが、やはり左腕を狙うことで解決しましたね。
腕から藁人形普通に抜いていましたが、あんなに簡単に抜けるものなのかな?
キラーとホーキンスかなり実力差があるような戦いでしたね。
四皇の実力にビビッて傘下にくだった者と四皇に挑む者の違いといったところですかね。
それにしてもホーキンス思っていたより悪役キャラでしたね。
頭打ち付けてるときとか、キラーのスマイル馬鹿にしてるときとかなかなかヤバい顔してました。
これは絶対ルフィ達サイドには来ないだろな。
でもホーキンスはカイドウの部下になることを占いで決めたことを後悔しているような描写もあるのでわずかな可能性は残っているかもしれませんが。
最後に出たカードは⁉
ホーキンスの最後に出したカードは「塔」
塔の意味は「古きものの崩壊」
隠された意味は「新しい道」
古きものはカイドウ・ビッグマムのことを指しているんでしょうね。
これを崩壊して新しい道を切り開いていくという意味と捉えることができます。
でも塔のカードが出たときのホーキンスの驚きがかなり凄かったですよね。
そんなに出ないカードなのか、この戦いの今後のことを思って驚いたのか。
勝てる気がすごくしてきました‼
キッド本領発揮⁉

キラーの活躍で晴れてホーキンスの身代わりから解放されたキッド。
カイドウやビッグマムに攻撃はしていましたが、そこまで大きな活躍はなかったのですが、ここから大活躍を期待できそうな良い表情でした。
次回以降キッドとローの戦いが見れそうです。
キッドの覇王色が今のところそんなに描かれていないので、ルフィだけでなくキッドの覇王色を使う場面も見てみたい‼
キッドとキラーの相棒感がホントにかっこいい‼
まとめ
今回はキラーの大活躍の話でしたね。
次くらいに福ロクジュと雷ぞうの戦い決着しそうかな?
それ終わるとほんともう終盤って感じですね。
あとはキッドとロー、サンジ、ゾロ、ルフィの戦いだけになる。
楽しみなようなさみしいような。
モモの助とヤマトの動きにも注目ですね。
最後までありがとうございました‼
次回もよろしくお願いします。
コメント