今回はワンピース第1045話”NEXT LEVEL”の感想・考察をまとめていきます。
※ジャンプの内容を含みますのでコミックス派の方はご注意ください。
今回はカイドウとルフィの戦いがメインでした。
もう残す戦いはココしかないのでこれからは二人の戦いがメインになりそうです。
あとはモモの助とヤマトとズニーシャがどう動くかですね。
今回は「人を笑わせ苦悩から解放してくれる」というニカの要素満載ま戦い方でしたね。
ではいきましょう。
太陽の神ニカ

戦闘スタイル
ニカになってからほんと自由な戦い方になったという印象です。
今回も目が飛び出たり、カイドウに食べられて脱出したりとギャグ要素も満載。
それがニカっぽい戦い方なのかなとは思います。
ただ防御したり、攻撃から避けたりはしていないので心配ではありますね。
ゴムゴムの実の覚醒
カイドウの言っている通り周りの物に影響を与えるというのがゴムゴムの実の覚醒の一つのように思えます。
今回の戦いを見る限り周りの人もゴムにしてしまうことができるようになっていると思います。
でもう一つの覚醒がニカのモードになれるということでしょうか。
今回心臓の音を上げてニカのモードになっているので、前回瀕死の状態で無意識に心臓の音が上がりニカになれたのかなと感じました。
ニカのモードがセンゴクでいう大仏の状態でしょうか。
ルフィであってニカではない
前回まではルフィの意識がニカに乗っ取られてしまったのかとも思いましたが、しっかりルフィでしたね。
ルフィの形態変化ということで間違いないと思います。
ニカモードが他でいう獣型かな?
ただニカのモードはかなり疲れが貯まるみたいで、ニカのモードを解くとゾンビくらいシワシワになってました。
カイドウは知らない?
カイドウはジョイボーイのことを知っているような風だったので、今のルフィをみた瞬間にジョイボーイということを言うかと思いましたが気づいていませんでした。
やはり詳しくは知らなかったということですね。
ゴムゴムの実がニカなことを知っているのは五老星とおそらくロジャー・シャンクスあたりかな?
となるとシャンクスはほんとに怪しい存在ですね。
まとめ
ニカの戦い方が想像以上に自由すぎておもしろいですね。
かなり疲労も大きいと思うのでそろそろ決着つけないと体が持たないのではないかと思います。
モモの助とヤマトがこっちに来てしまいましたが鬼ヶ島はどうするのか?
ズニーシャかな?
ワンピース単行本102巻も発売になりました!そちらの感想記事もよければぜひ!
コメント