ワンピース1026話感想・考察‼今後モモの助大活躍⁉ついに天が…

ONE PIECEジャンプ感想記事

ワンピース第1026話の感想・考察をまとめていきます。
ネタバレを含みますのでご注意ください。

1週休載で飛びましたので、待った分楽しみも倍増される!

今週はルフィ・モモの助・ヤマトとカイドウの戦いがメインに描かれました。
特にモモの助の今後が気になる展開になりましたね。

ワンピースファンのみなさまの意見もぜひお聞かせください‼

ONE PIECE 第1026話
”天王山”

スポンサーリンク

2匹の龍

前回の”双龍図”でついに2匹の龍が対峙しました。

青龍のカイドウ、桃色の龍のモモの助。
これアニメでみたらめっちゃカッコよさそう‼

ボロブレスを吐くカイドウに対して「なんか吐け‼」とモモの助に無茶振りするルフィ。
みんなはモモの助もボロブレス出せると思いますか?

もし出せないとしたら、これが失敗作と言われる一つの理由なのかなとも思えますね。

モモの助はルフィに言われた通りカイドウに噛みつく。
最初はムリムリと言っていたが、今までの辛い気持ち・悔しい気持ちを思い起こしながら必死に噛みつく。

スポンサーリンク

今後モモの助大活躍⁉

ルフィがモモの助にカイドウに嚙みつかせた理由は、モモの助に勇気や自信をつけさせるため。

「お前が噛みついたのは「四皇」だぞ‼」
「この世にまだ恐ェもんがあんのか⁉」

ルフィの教育法最強ですよね!(笑)

カイドウに挑むよりも恐いものは確かにない!

これで自信をつけたモモの助が今後大活躍してくれること間違いなし!

モモの助が鬼ヶ島を止めてくれそうです。

花の都の人たちはそろそろ鬼ヶ島に気づいているかなと思いましたが、雲が多くてまだ気づいていない様子でした。

もしかすると花の都の人たちは気づかないまま恐怖を与えないままモモの助が鬼ヶ島を止めてくれるのではないかととも考えられます。

ついに天が割れた

ついにカイドウとルフィの衝突で天が割れました。

今まではロジャー・白ひげ・カイドウ・ビッグマム・シャンクスなどの衝突の際に天が割れるシーンがありました。

ついにルフィも四皇レベルまできたのか!という感動がありますね。

以前覇王色を纏うことを始めて使用した際のカイドウとの衝突では天が割れる描写はなかったので、ルフィがかなり極めてきたのかなということが感じ取れます。

このままいくとカイドウにもいい戦いができるのではないか。
さすがに今回の戦いで決着が決まらないと、また絶望感がすごそう…

ルフィが天が割ってくれたことで結果的に月がまたでて、ネコマムシとイヌアラシはスーロン化できペロスペローとジャックを打ち取ることができました。

少し気になった点

フランキーの今後の行動

1024話と今回の1026話でフランキーのコマが描かれました。

特になにかしている訳ではないのですが、こういうときにフランキー描かれるのは少ないイメージなのでなんとなく気になりました。

対カイドウ兵器やクイーンとの関係などまだまだフランキーのワノ国での謎は多いのでそういうのを匂わせているのかなとも思いました。

いつまでも不気味なCP0

ロビンも今戦闘できない状況だし、ルフィもカイドウとの戦いが終わればボロボロのはず。

モモの助の龍の姿もきっともう確認しているだろうし…

きっと戦いが終わるまで動いてはこないと思いますが、CP0が動いたときにどう戦うのか。

他に誰かが助けに来てくれるのか気になるところです。

覗き込む男は…

最後に襖から覗き込んでいる人物はオロチで確定でいいのかな?

やはりまだ生きていましたね。

最後はモモの助に天羽々斬で切ってほしい!

福ロクジュもいない今オロチはどう動くのかね?
謎すぎる。

出てきてもやられるだけとおもうのですが。

戦いがひと段したときに逃げようとしたところを見つかってやられるとか可能性としてありそうですね。

今後さらに戦況をかき乱すか隠れて逃げるか気になるところです。

まとめ

自信をつけたモモの助の今後の活躍に期待ですね。

覇王色を纏うことを極めてきているルフィとカイドウの戦いも注目です。

次回くらいビッグマムサイドかゾロ・サンジサイドの戦いが描かれるかなと予想。

どこも気になるところばかり!

次週も期待しておきましょう‼

のり助
のり助

最後までありがとうございました‼
このブログではワンピースの感想・考察をあげていきますので、他の記事も気になるものありましたらぜひご覧ください‼

コメント

タイトルとURLをコピーしました