今回はワンピース第1051話”ワノ国の将軍 光月モモの助”の感想・考察をまとめていきます。
今回はタイトルの通り新将軍モモの助のしびれるあいさつが見どころでしたね。
ヤマトの気になる発言もありました。
このまま無事にワノ国を出航できるのかも気になるところです。
では行きましょう。
九つの影
”月は夜明けを知らぬ君”
”叶わばその一念は”
”二十年を編む月夜に九つの影を落とし”
”まばゆき夜明けを知る君と成る”
トキ様の最後の言葉の九つの影がずっと言われ続けてきましたが今回それが確定したのではないかと思います。
全開影のシルエットになっていた人物が誰か判明しました。
錦えもん・傳ジロー・日和・河松・イヌアラシ・雷ぞう・ネコマムシ・菊・しのぶ
この9人でした。
きっとこれが九つの影で”君=モモの助”を意味しているのかなと思いました。
これはアシュラは完全にやられた流れかな…
生きててほしいけど。
新将軍誕生!

立派な演説
ついに大人の姿のモモの助が描かれました!
ワノ国の人々の前で演説するモモの助。
立派なことを言っていますが、「どうめい」であったり「そんざい」などところどころひらがななのがまだ中身が子どもだなと感じさせられる書き方ですね!
錦えもんに助けを求めてる姿もいい(笑)
錦えもんのアドバイスもいい。
これからのワノ国が桃源郷になってくれたらいいなと思います。
次の話くらいで髪の毛をしっかり整えたモモの助も見られるかもしれませんね。
ワノ国の将軍になる男でござる!と言わされていたような状態でしたが、今ではもう立派な将軍です!
これからモモの助はどうする?
モモの助の腰には「天羽々斬」がささってましたね。
ほんとに立派な侍という感じでした。
今後モモの助はどうするのでしょうか?
普通にいけばこのままワノ国に残ってワノ国を良くしていくという流れだとは思うのですが…
ただ開国をする意味というのをラフテルにいかないとわからないとなるとルフィたちに同行してラフテルまで行かないといけない気もします。
モモの助がおでんのような破天荒さならワノ国に残る雰囲気で最後にどんでん返しで海にでるみたいな展開もありそうです!
今回モモの助の絵の感じからいうと個人的にはルフィたちと一緒にいる雰囲気ではないような気がしましたがみなさんはどうですか?
モモの助が海にでるとなるとやはり重要なのは飛徹の存在かなと思います。
飛徹がほんとにスキヤキなら将軍代理ができるので海に出やすいのではないでしょうか。
赤鞘たちがワノ国を守ってくれるにしても将軍がいないのは困る気がするので。
日和の表情
今まで20年耐えてきた日和。
モモの助の前で20年前と変わらない妹の表情を見せたのがほんと泣けますね。
今までどれだけ辛かったか。
お玉の過去
お玉の親も奴隷で働かされて亡くなっていたんですね。
お玉もよく耐えたと思います。
コマちよとはもうこの時から一緒にいたんですね。
この頃から能力者だったのか、コマちよは能力使わずにもともと仲良しだったのかはわかりませんが。
お玉やオニ丸が能力者であるようにワノ国にはかなり悪魔の実があるような気がしますね。
ワノ国に悪魔の実のルーツのようなものがあるのでしょうか?
それともワノ国っぽい悪魔の実はワノ国に成るようになっているのか?
悪魔の実についても今後わかっていきそうですね。
親をなくしたお玉をみるナミの表情がいいですね。
やはりナミが2代目ビッグマムかな!
ヤマト仲間確定⁉
ついにヤマトが麦わらの一味と出会いました。
しかもみんなの前で「仲間になる宣言」をしてしまいました。
まだルフィのOKが出ていないので確定ではないですが、これ断る理由あるのか?
ルフィが「いや」といえば仲間にはならないと思いますが、エースの思いもあるのでそれはないような…
断るとしたらモモの助と一緒にワノ国を守ってというようなお願いしかないように思います。
もうこれはほぼ仲間確定でいいのかな…
難しい。
フランキー将軍しか知らなかったであろうヤマトが本物のフランキーやブルックみて意外とって言ってるのおもしろい(笑)
まとめ
ほんとにワノ国編が終わろうとしているなと感じましたね。
目を覚まさないルフィとゾロが心配ですが。
目を覚ましたら大きな宴をやってほしいですね。
ただ世界政府がいるのに宴をやっている場合なのか問題もありますが。
そこはズニーシャ頑張ってくれ!
そこまで活躍してないぞ!笑
ワノ国後のルフィたちのお懸賞金もやばそうですね。
次回も楽しみです!
最後までありがとうございました。
コメント