
どうもこんにちは!ワンピース大好きのり助です。
今回は今ワノ国が激アツのワンピースで、ヤマトが仲間になるかならないかを考えていきたいと思います。
ヤマトはワノ国で初登場したにも関わらず、かなり人気のキャラクターです。
仲間になっても十分なキャラクターですが、結論僕個人的な予想としては仲間にならないのではないかと思っています。
どちらの可能性も完全には否定できません。
・仲間になる要素
・仲間にならない要素
どちらについてもまとめていきながら考えていきましょう。
みなさんはどちらだと思いますか?
ぜひご意見をお聞かせください‼
ではいきましょう。
※ジャンプの内容を含みますのでご注意ください
ワンピース100巻ももうすぐ発売ですよ‼
仲間になる要素
本人が宣言した
本人が第1016話で「僕はルフィと一緒に海にでる」と宣言したんですよね。
ルフィが断る理由も考えられないのでほぼ確定かなとも思うのですが。
こんなにストレートに行くものなのか?
という疑問が残ります。
他の要素も見ていきましょう。
エースとの会話
ヤマトはエースからルフィの話をたくさん聞いているし、おそらく夢の果てのことも聞いていると思われます。
夢の果てについてヤマトも関心がある様子でしたので、それを一緒に見届けたいという思いがあるかもしれません。
ヤマトの手錠がなければエースの仲間になってそうだったので、エースの弟であるルフィの仲間になるのも納得できます。
実力は十分
人気もすごいですが、実力も十分すごい!
これから新世界でもっと強い敵を相手にしていくと考えたときに、ヤマトくらい強いキャラが仲間にならないと厳しいのではないかなと思います。
女性キャラでこれだけ強いのはなかなかいないと思うので可能性はありそうです。
仲間にならない要素
2929の法則
麦わらの一味の悪魔の実の名前の数字の法則はかなり考察されているので詳細は省きます。
残りの数字は2と9なので2929の名前の実の能力者が仲間に入ると予想されており、自分はこれはかなりあり得ると思っている派です。
ヤマトの能力が第1020話で、”イヌイヌの実”幻獣種モデル”大口真神”と判明しました。
2929でないから仲間にならないと確定したわけではないですが可能性は少し減ったかなと感じました。
仲間ではなく航海に付いてくるというおでんのような形のほうが可能性はありそうです。
ワノ国の守護神

ヤマトの口にした悪魔の実”大口真神”はワノ国の守護神と呼ばれているようです。
あえて守護神と言ったということは、ほんとにワノ国の守護神として残るのではないかとも考えられます。
もしくは、ここでヤマトがワノ国を守って亡くなるという可能性もあるのではないかと思いました。
身を挺して大口真神の姿でワノ国を守ることで、ワノ国の人に守護神として語り継がれていくのではないかというのも思いました。
おでんの航海日誌を持っていた

ヤマトはおでんの航海日誌をバイブルとして大切にしていました。
この航海日誌には、ラフテルのこと・Dのこと・古代兵器のことなど重要な内容がたくさん盛り込まれていたはずです。
そんな重要なことを知っている人が仲間になるのはなにか違うのではないかなと感じてしまいます。
ラフテルのこと知っていたらロビンの役割も減ってしまうのではないかと思います。
覇王色の覇気

ヤマトは覇王色を使えそうな描写が何度か描かれています。
第1010話とアニワンでゾロが覇王色が使えることがほぼ確定しました。
覇王色がそんなにたくさん一味にいていいものなのか。
ロジャー海賊団のことを考えたらあり得るような気もしますが。
うーん…
まとめ
仲間になる要素、ならない要素を挙げながら考えてみました。
麦わらの一味の悪魔の実の数字の法則は上手くできているのでここまできたら2929を入れてほしいなというのが望みです。
おでんのような仲間の形というのが一番あり得るかなと思います。
後書きながら少し思ったのは、他の船にのる可能性もあるのではないかと思いました。
例えばサボとか、、
まあ可能性は少なそうですね。
ワノ国終わりにどうなるのかほんとに楽しみですね‼
ビブルカードが2021年9月3日に発売されます。
今回のビブルカードは「百獣海賊団」と「新世代の海賊達」です。
どちらも楽しみですが、特に百獣海賊団はカイドウやキングなど謎なキャラがたくさんですので楽しみですね‼
みなさんもぜひ読んでワンピース楽しみましょうね‼

最後までありがとうございました‼
明日も頑張りましょう‼
コメント