
どうもこんにちは‼ワンピース大好きのり助です。
今回はワンピース第1031話”科学の戦士”の感想・考察をまとめていきます。
※ネタバレを含みますのでコミックス派の方はご注意ください。
ジャンプの表紙にワノ国編クライマックスと書いているようにほんともう終幕に向かっているんだなと感じますね。
ゾロとサンジの戦いももうすぐ決着つきそう。
それでもまだ福ロクジュは出てこないの不思議すぎる。
今回はサンジの変化がほんとどうなるのか気になりますね。
ではいきましょう。
サブタイトル・巻頭カラー
サブタイトルも”科学の戦士”はこのあと書きますがサンジの話ですね。
今回の巻頭カラーかっこよすぎる!!!!
明日発売の少年ジャンプ49号はONE PIECEが表紙&巻頭カラー!
— ONE PIECEスタッフ【公式】 (@Eiichiro_Staff) November 7, 2021
Twitterではその巻頭カラーの制作過程動画を特別に先出し!✨
尾田さんはこうやって絵のあたりをつけた後、必ず紙とペンのアナログ作業で原画を完成させます!完成図は明日のジャンプにて!!#今週のワンピ pic.twitter.com/guIX3NqulU
ナンバー2が描かれていますね!
とりあえずナンバー2全員好き!
ゾロ、レイリー、ベックマン、カタクリ、マルコ最高!
ベポはかわいい(笑)
ここでゾロが描かれているのはやはりワノ国ではゾロが重要だということですよね。
イラストの制作過程で途中ミホークのような感じの人が描かれていましたがミホークもワノ国と関係あるのかな?
ビッグマム・キッド・ロー
ビッグマム巨大化
キッドとローの覚醒したの能力で攻撃されたビッグマムでしたが、まだ生きていました。
ほんとどれだけ頑丈なの。
これ以上の技だせるのかな。
ビッグマムが自分のソウル1年分を使って巨大化しました。
モリアが影を自分に取り込んで巨大化した感じですね。
モリアは取り込みすぎて制御しきれてませんでしたが、マムも暴走したりするのでしょうか。
というかビッグマム討ち入り始まってから全然食い煩い起こさないんですよね。
起こったらいろいろ戦況かわりそうなのに。
マムの本気を出してきたのでここの勝負ももうすぐ決着つきそうですね。
キッドとロー
キッドは四皇の座を狙っているような感じがしますが、ローは今回も言っていましたが歴史を知りたいようです。
ロビンと同じような感じですね。
今後ワノ国以降同盟どうするのか気になりますね。
先週覚醒した技を使いましたがかなり体力の消耗がみられます。
次使うときは決着がつくときですかね。
ヤマト
ヤマトがわざわざ「岩戸の間」通ったのは絶対なにか意味があるはず。
フーガがヤマトを見て追っかけていましたが、ヤマトとフーガの感じを見ても敵意をもって追いかけてるというよりは着いていってるというような印象を受けました。
もしかするとヤマトとフーガは仲良しかもしれません。
アプーとインビ、ザンギも動き出しました。
この大きさの三匹が動き出したら戦況かなりかき乱されそう。
CP0
もうCP0がロビンと接触していました。
こんなに早くぶつかるとは…
ここどうやって逃げ切るのでしょうか。
考えられる戦力は傳ジローのようなまだ動ける赤鞘。
マルコ、イゾウ。
アプーとナンバーズたちが暴れている隙に逃げる。
他の新戦力がくるなど。
ここもいろいろ考えれらますね!
サンジ
サンジが女の人に…
サンジが女の人に攻撃をしたかもしれないという衝撃的な展開に⁉
ほんとに蹴ったのかな。
信じたくない派がほとんどだと思いますが、実際はどうなのでしょう。
意識をしっかり保たないと無感情に行動してしまうとかですかね。
サンジがしっかり意識を持って制御しようと思えば制御できるようになるのを願っています。
このまま感情がなくなるのはほんとに嫌!
ジェルマとの決別
もう一度レイドスートを使うか使わないか迷っていたサンジですが、今回完全にレイドスートを破壊し使わないことを決断しました。
ワノ国で少しジェルマの力を使いだしましたがこれでジェルマの科学の力とは決別しました。
海賊王の役に立つのは今までの女の敵には手も足もでないサンジか、無感情で化け物の”科学の戦士”か。
普通の海賊なら後者の科学の戦士を選びそうですが、ルフィのいう海賊王は「自由」なのでそんな無感情のバケモノではなく今までのサンジを絶対選ぶと思います。
サンジもそれを選びました。
しかしもう感情の変化が少しずつ出ているので、もしサンジが正気でなければゾロに殺してくれとお願いしているところほんとかっこいい。
この二人はほんといいですね。
ルナ―リア族確定?
ジャッジの科学であるレイドスートを使わずに、燃える蹴りで攻撃しました。
これはジャッジの力ではなく、ソラの力を選んだのではないかなと思いました。
ソラがルナ―リア族ではということはよく言われていますが、結構あり得るのではないでしょうか。
今回で完全にジャッジの力は捨て、自分の中にあるソラの力で強くなっていくということの決意になったのではないかと感じました。
サンジ自身はルナ―リア族と気づいてはいないと思いますが。
まとめ
今回はとりあえず巻頭カラーがかっこいい。
これ何回も言いたいくらいかっこいい!
そろそろサンジの決着はつきそう。
他も気になりますが、CP0がもう接触してきているのでここも心配。
誰が助けてくれるのか大喜利が始まりそう(笑)
来週は休載なのでいろいろ考えます!
最後までありがとうございました‼
コメント