今回はワンピース第1049話”目指すべき世界”の感想・考察をまとめていきます。
ルフィとカイドウの戦い、モモの助がどうするのか、ズニーシャの動きなど気になる点はたくさんあります。
今回はカイドウの過去も注目ポイントでした。
では行きましょう。
カイドウの過去編
今回の過去編の流れ
- カイドウの生まれた国は”ウォッカ王国”
- 生まれたときから強く兵士として戦っていた。
- 天竜人、政府を嫌っていた。
- 政治のために海軍にさせられた。
- 海軍から逃げて賞金首になった。
- 白ひげに話しかけられてロックス海賊団に入った。
- ひぐらしに話を持ち掛けられワノ国に行った。
ワノ国でジョイボーイを待っていた
カイドウがジョイボーイは「この先おれを倒した男だ‼」と言っているので、やはりワノ国でジョイボーイを待っていたのだと思います。
キングの待ちの望むジョイボーイを見つけるためと自分も世界を変えてくれるジョイボーイを待っていたのではないかと思います。
カイドウも世界政府を嫌っているので、そこをひっくり返す世界を目指しているはずです。
ただやり方がルフィ達とは違っただけかな。
鬼ではなかった?
以前リンリンの発言で「口はついてるのかい}という発言があったので、鬼説が自分のなかでは上がってたのですが今回描かれた少年時代はツノは生えてましたが、見た目は人間でした。
今回の過去編を見る限り、強さが鬼のようだったということと、強さだけしか信じれるものがなかったということなのでしょうか。
ズニーシャはどう動くのか
ズニーシャ来てからまだ何もしてなくない⁉
もう戦い終わりそうだよ!
おそらく開国にズニーシャは関わってくるのかなと思っています。
ワノ国周りの渦とワノ国の地形を変形させるくらいのことをズニーシャはやってくれるのかな!
ついに決着
今回の技でカイドウに勝ったと思われます。
無事モモの助が焔雲をだし鬼ヶ島を着地することもできました。
ルフィの目指す世界は「友達が腹いっぱいメシを食える世界」。
ルフィらしさ全開でしたね。
誰かのためにというのがいいですね。
しかし、カイドウもキングのためにというのも時に感じられるので根本的には同じなのかなとも思います。
まとめ
今回はそれぞれの目指す世界というものがメインだったと思います。
ルフィもカイドウもビッグマムも思い描いているのは同じだとはおもうのですが、やり方考え方は様々ですね。
次回モモの助の大人の姿が見れるのではないかと期待しています。
脱出したCP0の動きも気になりますね。
ワノ国のみんなの笑顔がはやくみたい!
コメント